こんな人におすすめの記事です!
- ロマンスカーミュージアムに行ってみたい
- 子鉄と楽しめるおでかけスポットを知りたい
- リアルな運転体験をしたい
- 鉄道体験だけでなく体を動かして楽しみたい

かっこいい電車見に行きたいっ!!

うぅ~
どこがいいかなあ?

ロマンスカーミュージアムはいかが!?
鉄道ファンの家族とロマンスカーミュージアムでアスレチック&運転体験してきました!
今回はロマンスカーミュージアムについて紹介します!





ママもたまにはゴホウビタイム!
ロマンスカーミュージアムとは? 駐車場・アクセスをチェック!

神奈川県海老名市にあるロマンスカーミュージアム。
アクセスは小田急・相鉄・JR海老名駅直通で雨にぬれないですよ。
公式駐車場は無いため、公共交通機関か近隣パーキングを利用しましょう。

パーキング情報はのちほど紹介するよ!

電車でも行きやすいね!

ロマンスカーミュージアムは2021年4月にオープンした施設です。
2021年10月よりキッズロマンスカーパークが全面オープンし、ますます盛り上がっている施設です。
ロマンスカーは小田急電鉄の特急列車の総称で、ブルーリボン賞・グッドデザイン賞を受賞経験のあるスタイリッシュな車体が特徴的です。
小田急線沿線や、多くの鉄道ファンに親しまれてきた歴代のロマンスカーを堪能できるミュージアムです!

ほほぅ、車両にのれるのか!ちびっこも喜ぶね~

鉄道だけに乗り気になってきた?
ロマンスカーミュージアムに当日券はあるの?チケット予約方法
ロマンスカーミュージアムは入館予約が原則。
HPから3か月先まで予約が可能です。
10:00から1時間ごとの予約枠があるので必ずチェックしましょう!
当日の空きがあれば当日券もあるので、ご近所ならふらっと訪れるのもおすすめ。

土日祝でも当日券けっこう取れるのよ

ただし、当日券だと入場が10:30からなので要注意!
後述するキッズロマンスカーパークは先着予約制のアトラクションが多いので、確実に楽しみたいのなら事前予約したほうがいいでしょう♪

キャンセルはどうしたらいいの?

HPのお問い合わせフォームから連絡しましょう!
HPはこちら>>>ロマンスカーミュージアム お問い合わせフォーム
子供・子鉄におすすめの展示は?混雑状況・所要時間をチェック!
ロマンスカーミュージアムの所要時間は展示のみなら1時間~1時間半程度です。
キッズロマンスカーパークも回る場合はプラス1時間ほど見込みましょう!

子鉄のわが子は半日以上居られますよ!
子供におすすめの展示は3つ
- ロマンスカーギャラリー
- ジオラマパーク
- キッズロマンスカーパーク(アスレチック)
ロマンスカーギャラリー
歴代ロマンスカー5台の展示は圧巻!
HiSE、LSEは座席に座って展望が楽しめますよ。

実車を見ながら歴史の変遷を堪能できる、鉄道ファンにはたまらないエリアです!

シートがふかふか!いいながめ!

昔は電車で喫煙OKだったよねー
キッチンカーもなくなったねぇ

ジオラマパーク

皆大好きジオラマパーク。
自分の最寄り駅もあるかも!?と思わず細部まで見入ってしまいますよね。
10車種のロマンスカーと5車種の通勤車両がジオラマ内で夢の共演を果たします。


観覧スペースが広くて助かる!

お客さんが楽しみ方によって分かれるから混みずらいよね~
通路が広く、エリア内で行き来しやすいのも子どもには嬉しいポイント。
エリア遠方には座席エリア(ベンチ階段)があり、俯瞰的に楽しむ方や休憩したい方は座れますよ。



朝と夜の風景、どっちもいいねぇ!
映像は2~30分おきに別のものが流れるので、いつ訪れても何かパフォーマンスが見られます。
キッズロマンスカーパーク
子どもに大人気のキッズロマンスカーパーク。
時間ごとに定員を設けた入替制のアトラクションが多いです。

希望している時間帯がある方や午前中にイベントをすべてこなしたい方は10:00の入場をおすすめします。

ロマンスカーアスレチック

ロマンスカーを模した2階建てアスレチックは3歳から12歳まで利用OK!
料金は大人200円、子ども300円/45分。
GSE/MSEの2台のロマンスカーを模した外観に子鉄もウキウキ♪


2階の展望席にも上れちゃうよ

二階部分は半分以上の床がネット張り!…けっこう大人でもヒヤヒヤしますね。
もちろんスカートもNGですね…

ボールプール、滑り台、絵本コーナーなど少ないスペースでも色々なエリアに分けられている印象です。
未就学〜小学校低学年くらいは楽しめるけど、小学校高学年には手狭です。


海老名駅のホームも見えるんだよ!

インタラクティブアート “電車とつくるまち”

シンプルながらヤミツキなのがこちら!料金は無料です。
壁に手をかざすと、線路が繋がって電車が走り始めます!!!
線路沿いにはたくさんのまちが生まれます。

バシバシッ‼

壁を叩かないでっ!
こうさくしつ

参加料金は¥500。対象年齢3歳以上です。
こちらの展示は、車両・まちすべてが紙工作で出来ています。
まちのなかに、自作の電車を走らすことが出来ます。

色合いも可愛いのね~

紙工作だから子供も作りやすいよ!

白テープの上を走る、不思議な仕組みです…

なんでだろうーなんでだろう!
ロマンスカーシミュレーター “LSE(7000形)”

参加料金は¥500です。
キッズロマンスカーパーク内にありますが、大人も利用OKです!
ゆえに競争倍率が非常に高いアトラクションです。
チケット販売時間は、10:00・14:00の2回のみで、土日は即売切れが濃厚です。
- 午前の部をゲットしたい方→10:00入館後速やかにチケット購入
- 午後の部をゲットしたい方→13:30からチケット売り場に待機

ぜひゲットしてみてね~!
気になる内容は

引退した実際の車両の運転台を活用して作られたロマンスカー・LSE(7000形)の運転シミュレーターを独り占めできるんです
……たった500円で!
車内アナウンスや映像も本物仕様で、本当の運転者気分を堪能できます。



本当の運転台…感動!

付き添いエリアには本物のシートが!ゆったり旅情気分!

難易度・ルートは3種類から選ぶことが出来るので、好みに合わせてトライしてみましょう。

今回は小学校児の我が子が、初級・本厚木〜町田でトライ!
音声ガイダンスがあったため、比較的スムーズに加減速出来たようです。

停止位置の標識や制限速度について理解していれば、楽しんで取り組めるプログラムでした。
やはり未就学児はパパママと一緒に運転台に入り、入門レベルかよさそうですね。

本物のマスコンは重たいので操作も一苦労します。
お子さんのレベル感に合わせてサポートしましょう♪
ロマンスカーミュージアム 子どもはいつから楽しめる?大人も楽しめる?
子どもも大人も楽しめるロマンスカーミュージアム。
実車展示がメインで、メカニック・ヒストリー展示は弱めなので大人の方は少し物足りないかもしれません。
そんな大人の方におすすめなのが、運転体験・高橋館長の鉄道イベントです。
高橋館長のトークイベントや車両基地紹介イベントは毎回好評ですよ!!

館長は、元運転手さんなのよね

その通り!
運転手さんのお話を独り占めして聞けちゃうなんてたまらない♪

それは要チェックね!
子どもは、実車に触れられることもあり小さいお子さんでも楽しめるでしょう。
ハード面はバリアフリー対応済で、小さいお子さん連れでも移動しやすいです。
誰でもトイレ・授乳室・おむつ替えシートも完備なので、安心して訪れられる施設です。

客層は大人・ファミリー半々かな

実車好きなら大人も満足だよ
ロマンスカーミュージアム周辺のランチスポットを紹介!
メインスポットは以下3か所です
- CLUBHOUSE
- ビナウォーク
- ららぽーと海老名
名称 | 住所 | 営業時間 | 駐車場 | URL |
CLUBHOUSE | 神奈川県海老名市めぐみ町1-3(ロマンスカーミュージアム内) | 10:00~19:00 | なし | https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/clubhouse/ |
ビナウォーク | 神奈川県海老名市中央1-4-1 | 10:00~22:00 | あり | https://www.odakyu-sc.com/vinawalk/ |
ららぽーと海老名 | 神奈川県海老名市扇町13-1 | 10:00~22:00 | あり | https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/ebina/ |

ららぽーとは駐車場1時間無料サービスあり!

ショッピングも楽しみたいならショッピングモールは便利だね
施設概要
住所 | 神奈川県海老名市めぐみ町1-3 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 小田急線・相鉄線・JR線海老名駅直通 |
利用料金 | 大人(中学生以上):900円 小学生:400円 3歳から未就学:100円 |
公式HP | ロマンスカーミュージアム |
romancecar_museum |
ロマンスカーミュージアムを親子で楽しもう♪
子鉄もママ鉄も楽しめるロマンスカーミュージアム。
秋の行楽スポットにぜひ訪れてみてくださいね~♪
あなたもぜひぜひ足を運んでみてくださいね~!
ロマンスカーミュージアムのまとめ
- ロマンスカーの実車展示が魅力的
- 駅近くでアクセス良好
- キッズロマンスカーパークは定員制イベント
- 運転体験、アスレチックは入館後即予約しよう
コメント