- 鉄道ふれあいフェアの展示内容・他の車両基地イベントとの違い
- 鉄道ふれあいフェアに参加する際の駐車場やチケット入手方法
- 鉄道ふれあいフェア おすすめの展示内容
- 大宮総合車両センター・車両基地に子どもと訪れる際の注意点
念願の鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2022へ行ってきました‼
コロナで中断を経て、実に3年ぶりの実施ということで親子共に気合入れていってきました~‼
この記事では、鉄道ふれあいフェアや類似の鉄道イベントを一日楽しむコツを紹介します。
とっても楽しかったです~!
チケット争奪戦でした…
子どもと行って見たいけど、どんな内容なのかな~♪
夏までにやせたい…そんなあなたに…
脚がやせにくいあなたに「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】そんな時はエルセーヌ( ^ω^)・・・プロに任せちゃいましょ~♪
鉄道ふれあいフェアってどんなイベント?アクセス・駐車場もチェックしよう!
鉄道ふれあいフェアは、さいたま市とJR東日本大宮支社との共同鉄道イベントです。
鉄道関連の体験スポット・実車展示・鉄道グッズ販売はもちろん、ステージ企画・さいたま市の観光案内・ご当地グルメまでたのしめる地域をあげたお祭りです。
特に「JR東日本大宮総合車両センター」が一般公開されるとあって、広い世代の鉄道ファンが集まるイベントとなっています。
埼京線や湘南新宿線など、認知度の高い車両が間近で見れちゃうよ
いつも乗ってる車両に合えるかも!?
大宮駅周辺の駐車場なら桜木駐車場がおススメ
開催場所はJR大宮駅周辺なので、公共交通機関でも訪れやすいですね。
我が家は会場の1つでもある市営桜木駐車場に車を停めて楽しみました。
午前中(AM10:00~12:00)の利用でしたが、出入りも多く空き待ちは発生していませんでした。
アクセスはこちら>>>市営桜木駐車場
我が家は、個人宅などの駐車場レンタルも利用しています。
事前にアプリから利用予約できるので、駐車場探しの時間が無くなりました♪
便利な駐車場サイト>>
鉄道ふれあいフェア2022は秋開催!日程をしっかりチェックしよう
毎年5月に開催されていた鉄道ふれあいフェアですが、2022年度は11/26に開催されました。
コロナの感染状況を踏まえた日程決定となりました。
来年度以降も春秋どちらでの開催になるか未定なので、しっかりチェックしておくといいでしょう。
ちなみに鉄道各社の車両基地イベントは毎年鉄道の日10/15前後に開催されることが多いです。
他の鉄道会社のイベントと被るのも困るなぁ
嬉しい悩みだね!
今年は①車両センター会場 ②西口まちなか会場 ③東口まちなか会場の3か所開催でした。
それぞれに実施イベントが異なっていたので、以下にまとめています。
①車両センター会場の主な展示
- イベント限定のオリジナルクリアファイルを車両センター会場入場者全員にプレゼント
- JR東日本東京吹奏楽団によるコンサート
- メンテナンス車両見学会(JR東日本大宮支社、JR貨物関東支社)
- 特急車両の乗車(10分程度)
- 新幹線変形ロボシンカリオンとの撮影会
- 185系鉄道工芸品の展示や鉄道グッズの販売
②西口まちなか会場の主な展示
- ミニ新幹線乗車コーナー
- 地元グルメスポット
- 顔出しパネル
- ステージイベント
③東口まちなか会場の主な展示
- 鉄道グッズ販売
- ワークショップ
- さいたま市観光案内
- D51撮影ブース
- 鉄道風景写真展
- ちびっこ駅長撮影会
車両センター以外は雨天中止‼
お天気をしっかりチェックしなきゃね
グルメスポットにはいきたいですね♪
車両センター会場のチケットはpeatix!試乗券は秒殺ってホント?
鉄道ファンなら必ず訪れてほしいのが車両センター会場です。
車両センター会場の入場時には無料&入場者プレゼントありと嬉しいことづくめなんですよ
ファイルかわいいよねぇ
車両センター会場の入場チケットはpeatixで申し込みが必要です。
今回は10,000枚限定、区分は時間ごと11区分のチケット配布となりました。
チケットは、入場券のみ・入場券+試乗会付きの2種類から時間ごとに分かれました。
試乗会付きチケットは申込開始時間すぐに受付終了となってしましました…
来年度以降も混戦必須となりそうですね。
我が家は全然サイトにつながりませんでしたぁ、無念
複数回線でトライよ!
車両センター会場のおすすめ展示!鉄道各社イベントとの違いも解説!
さてここからは激プッシュしたい車両センター会場についてレポートします!
我が家は乗車券なしの10:30の回で入場しました。
受付で、検温・チケットチェックを済ませて、いざ入場です。
広い広い車両センター会場。至る所に鉄道部品や整備機材が並んでいます。
一方通行だったり、出入り口が一か所になっているところがあるので地図を見ながら目的地に来ましょう。
迷子になりそう!
実車ヘッドマーク・カットボディ
踊り子号に国鉄カラー車両たちぃ♪
入ってすぐの場所に引退した懐かしの車両がお出迎えしてくれます。
人気エリアなので、撮影までに時間を要しますので時間配分に気をつけてくださいね!
子どもとの撮影にぴったりだね!
グッズ販売
鉄道各社のグッズが縮小気味ですが販売しています。
各社で人気の部品頒布は今回なかったようです。
他社の鉄道イベントに比べると控えめですね!
ま、なんやかんや買っちゃうよね
JR東日本 資料センター
こちらでは、シンカリオンや吹奏楽演奏といったイベントと常設展示が楽しめます。
貴重な過去の車両展示に時間を忘れて楽しみました。
皆だいすきヘッドマーク・方向幕クルクルもできちゃうよ!
皇族の方をお迎えする、お召列車の乗務員の持ち物もあったり、ヨダレ物ですよね~!
ジュラルミンケースに入ってる!
JR東日本 車両展示コーナー
さてさて念願の、車両基地内で実車が見られました!
普段乗車している車両のどの部品か、パネル付きでわかりやすく展示してあり大興奮でした
整備工具も寸分違わずきっちり並んでいます!安全を担う鉄道はこんな場所で生まれているんだなあ〜
各所に職員さんもいらっしゃって、いろいろ質問にも答えて頂けました。
日光カラーの253系が点検中。床下装置や清掃が行われるようですね。
トラバーサーで検査区へ移動していきます。
はい、VVVFインバーター!!!!!
台車枠への書き込み・ミニ車両コーナーなど、体験コーナーもあり子どもでも飽きない展示内容となっています!
どこも10分以上待つようだったので、早めの訪問がおすすめですね。
JR貨物 車両展示コーナー
貨物の車両基地ははじめて訪れるのでめちゃめちゃ興奮しましたぁ~‼
貨物車両の積み込み部品が拝める貴重な時間でした。
取り外しして、清掃点検中の電気部品たちがズラズラ並んでいます。
SAGAWAマークのスーパーレールカーゴ!
こちらでもミニ車両コーナー・ゲームコーナーといった子供向け体験コーナーあり。
ですが激込みなので覚悟して臨んでくださいね♪
車両基地・車両センターを子鉄と訪れるのに注意点は?
- トイレの数が少ない
- 子ども対応のトイレが少ない
- 飲食OKの休憩エリアがない
- 足元が悪かったり、触れてはいけないものが置いてあり歩行に注意が必要
- ベビーカーで進入できないエリアがある、預ける必要がある
授乳室は数か所準備されいたので、その点は安心できそうです。
ベビーカーは一か所で預かる形になっていたので、どのように基地内を回るか計画したほうがベター。
特に気をつけたいのは、トイレ。
やはり従業員の方が男性が多いので、女性・子供用のトイレは少なく狭いです。
ふれあいフェア中は女性トイレは待ちが出ていまし…
子どものコンディションの良い時間に短時間で回りましょう!
別のエリアに移動するといいでしょう♪
大宮総合車両センター(車両センター会場)のアクセス
電話番号 | 048-664-0049 |
住所 | さいたま市大宮区錦町1017 |
アクセス | JR大宮駅西口から徒歩10分 |
HP | 大宮総合車両センター |
鉄道ふれあいフェアは親子で楽しめるスペシャルイベント♪
今回は鉄道ふれあいフェアについて紹介しました。
車両センターだけでも半日程度かかったので、すべて回ると丸一日楽しめるイベントとなっています!
大宮駅でのショッピング、鉄道博物館観光と組み合わせても良いでしょう。
普段は入れない車両センターにはぜひぜひ足を運んでもらいたいものです〜!
細部までじっくり堪能いたしました
しかも無料なんてありがたすぎる
鉄道ふれあいフェアのおすすめポイント!
- 大宮駅周辺開催でアクセス良好
- 普段入れない車両基地を訪れられる
- 子連れでも楽しめるスポット多数
コメント